ネギです。
大変です。シャドウバースのランクマッチで急に勝てなくなりました_:(´ºωº `」 ∠:):_
先日A0ランクまで上がったといいましたが、その後も順調に勝ち進んで、A1までほぼストレートで昇格し、そこからさらにBPも半分くらいまで貯まっていたのに、急に負けこむようになってA0まで降格を食らってしまいましたorz
エイラビショップと御旗ロイヤルにデッキを組み替えても結局変わらず。
3ターン目以降から腐の嵐2回も撃ってくるネクロに御旗が完全にメタられて、「ここが私の果てか・・」と挫折しそうにもなりました(´;ω;`)
もうこうなったらヤケクソで負けてもいいから自分の戦いたいデッキでやってやるぜ!といったユーチューバー的思考で作ったのが、今回の『ネイビールテナント』を使った『肉の壁ミッドレンジロイヤルデッキ』です。
肉の壁ミッドレンジロイヤルデッキ(サンプル)
自分の作りたいデッキを・・と言いつつ、ちょっと嘘がある。
ネギは『オーレリア』を複数持っているので、彼女が使いたくてミッドレンジのロイヤルを作ったのですが、手札で事故って負ける危険性を考慮した結果、『アドバンスブレーダー』に枠を奪われました。

アドブレもアップでよく見ると涙目っぽくてカワイイよね(*´▽`*)
正直、今のミッドレンジって超越セラフみたいな遅めのデッキには成す術がないのは元々なんだけど、最近ではアグロにさえ速さと勢いで押し切られてバーストダメージでトドメを刺されちゃうってイメージで、正直ミッドレンジ死んでるな・・とすら思っていました。
でも、そんなミッドレンジロイヤルから、いままで必須カードだと思ってた『ノーヴィストルーパー』を引っこ抜いて代わりにコイツを入れたら思った以上にいい働きをしてくれました。
それが『ネイビールテナント』である。
ネイビールテナントのここが強い!
とりあえず今の環境で多いアグロと、疾風ガルラに対して思ったよりも刺さってると思います。
奴らは積極的にフェイスを狙ってくるのですが、そのためにこっちが序盤に複数展開した『オーレスナイト』や『アセンティックナイト』を放置して場に残してくれる場合が多いんですね。
場が埋まっている場合、普段ロイヤルでよく使われている進化フォロワー『フローラルナイト』を使うなら、効果を無駄にしないために、せっかく増やしたフォロワーを無意味であってもわざわざ自爆特攻させて頭数減らさなければなりません。
むしろ相手もそれを狙って放置してるんじゃないかなと思うくらい。
だけど、ネイビールテナントを握っている状態に限っては、そういう展開こそがチャンス!
場に4体カードが並んだ状態でこのカードを出せば、場の兵士たちが守護を持った4枚の肉の壁と化します!
肉の壁になった兵士たちは『ホーリーファルコン』みたいな小型とは相殺が取れるし、相手のペースを大きく崩せると思います。
さらにネイビールのステータスは2/2と殴り合っても生き残る2/3!素の状態ならエンシェントエルフと同等だし、進化後ステータスはフローラルナイトの進化後と同じ4/5なのです。
しかも、フローラルナイトだったら進化後に攻撃しても、守ってくれる存在が居ないので、あっさり次のターンで雑魚敵を当てられてやられてしまいますが、ネイビールの場合は複数の肉の壁で守られているので、あわよくば次のターンまで生き残ってくれる可能性まであります!
こうやってみると強くないですか?w
コメントを残す